歩行を補助してくれる介護用品 ピックアップ歩行器とは|介護職専門 お悩み解決コラム ケアジョブ
  1. »
  2. »

No.78 歩行を補助してくれる介護用品 ピックアップ歩行器とは

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

介護における歩行器とは、自身の足で歩く際の補助や訓練のために使用されます。病気や高齢などの理由で、体の機能が思うように動かないようになると、出来ないことが増え外にでることも憂鬱になって行動範囲が狭くなることがあります。それによって、気分が落ち込むことにも繋がるのです。今回は独歩自立を促してくれる歩行器について調べていきましょう。

どういう人が使うの?

足腰や股関節などに疼痛があったり、筋力の衰えや均衛な感覚の低下、麻痺などで歩くことが困難な障害がある方に適しています。さらに、下半身の筋力が衰え転倒しやすい高齢者など、自分で歩く動作が心配な方をサポートするのが福祉用具の歩行器です。

使用するメリット

短い距離間での移動、車椅子が入れないような狭い出入口を通る場合に、歩行器によって自力で歩けるといい場合があります。さらに、高齢者の下肢の筋力低下は歩行が不安定になる原因になります。動くのが面倒になって、ずっと座ったり寝たりしていては筋力が落ちてしまいます。それを防ぐためにも、リハビリのために使用することもあります。生活の質や改善、自尊心の維持や向上に繋がるため、独歩自立は大切なことなのです。

歩行器とは

杖は1本の細長い脚で上体をサポートしますが、不安定なところが難点です。それに対して、数本の脚で上体を支えバランスの取れた補助によって、足腰にくる重荷を取り除いてくれ転倒から守るのが歩行器です。

○歩行器の種類や特徴
【固定型】
ピックアップの歩行器は上体を囲むような作りのため、自身の足で安全に歩くことが出来ます。一歩前へ進むときに、歩行器全体を持ち上げます。そのため、上半身の筋力がある程度なければ使用することが出来ません。
【キャスター(タイヤ)型】
○4輪キャスター
脚にタイヤが付くことで行動が楽に出来ます。持ち上げる必要がない4輪タイプは、カートを押す感覚で使う人の歩行を支援します。少ない力で動作できるキャスタータイプの歩行器ですが、前に出しすぎて均衛を崩してしまうこともあるので注意が必要です。
○前輪キャスター
前だけにタイヤが付いているものがあります。後ろフレームを担いでタイヤを前に転がして進行するのが前輪タイプになります。後方の脚にストッパーになるようなゴムが付いており、前後の脚を変えることで安全な歩行が可能です。
【前腕支持型】
腕を支えるハンドルが胸くらいの高さまで上がります。そこに肘を置くことで手だけでなく腕全体で体を支えることができる歩行器です。足の負担が軽減されます。
■まとめ

歩行器を利用して歩くことは、自立歩行のための足の筋力やバランスを整えることにも繋がります。つまり、リハビリの効果も期待できるのです。身体の変化が日々あるため、それぞれの状態や体格にあった歩行器を選ぶのが望ましく、高さを調節できる機能があるものが良いでしょう。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

札幌市のオススメ介護職求人

パート
(非常勤)
医療法人社団豊生会 デイサービスパワフルひまわり
北海道 医療法人社団豊生会 デイサービスパワフルひまわり
施設デイサービス
★東区にある病院系列のデイサービス!非常勤の求人になります!★
【募集職種:介護職・ヘルパー】
北海道札幌市東区北14条東4丁目1-23
パート
(非常勤)
HITOWAケアサービス株式会社 イリーゼ平岡公園
北海道 HITOWAケアサービス株式会社 イリーゼ平岡公園
施設有料老人ホーム
【清田区】有料老人ホームでパートの介護職員の募集♪1日4h~、週2日~◎
【募集職種:介護職・ヘルパー】
北海道札幌市清田区里塚緑ヶ丘3丁目8-12
正社員HITOWAケアサービス株式会社 イリーゼ月寒
北海道 HITOWAケアサービス株式会社 イリーゼ月寒
施設有料老人ホーム
【豊平区】住宅型有料老人ホームで正社員のサービス提供責任者の募集♪
【募集職種:サービス提供責任者】
北海道札幌市豊平区月寒西1条10丁目5-13

おすすめコラム

介護福祉士とケアマネージャーの違い
No.162 介護福祉士とケアマネージャーの違い

介護の分野では様々な職種が存在し、多くの人が介護従事者として日々勤しんでいます。その中でも介護福祉士とケアマネージャーは同じ業務だと勘違いされる事があります。混同しやすい2つの職業についてそれぞれの概要を中心に、2つの違いについて解説します。

続きを読む
介護士の働き!認知症に対する資格は?
No.118 介護士の働き!認知症に対する資格は?

介護現場において、介護士は認知症の方とどのように接していくのかは1つの課題でしょう。将来、高齢者5人に1人は認知症になると言われています。認知症とは何か。またその認知症の方に接する介護士に必要な資格などについてご紹介します。

続きを読む
介護において 心身を清潔に保つ清拭の効果
No.75 介護において 心身を清潔に保つ清拭の効果

介護の現場でよく行われている「清拭」という介助がありますが、一体どのような場合に行われるのでしょうか? 今回は「清拭」の介助方法や効果について考察していきましょう。

続きを読む
介護の歴史を振り返る
No.66 介護の歴史を振り返る

介護の歴史を振り返ると、高齢者福祉制度がどのように変わってきたかが分かります。2000年に始まった「介護保険制度」が誕生した背景には、介護の歴史が深く関わってきます。今回は、介護の歴史を紹介したいと思います。

続きを読む
介護問題や現状から見る課題
No.80 介護問題や現状から見る課題

少子高齢化が進む現在の日本社会は、福祉や介護についての問題と現状が課題になっています。今後の福祉介護職の課題について調べていきましょう。

続きを読む
介護士に対するパワハラ
No.167 介護士に対するパワハラ

介護の現場で働く介護士へのパワハラ(パワーハラスメント)が問題となっています。パワハラにはどの様な物があるのでしょうか?そして、起こってしまったパワハラにはどの様に対処すべきなのでしょうか?具体的に解説します。

続きを読む
理想の職場を見つける
介護職求人・転職情報ケアジョブ】をご覧の方へ

ケアジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちケアジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »