介護技術~適切なポジショニング~|介護職専門 お悩み解決コラム ケアジョブ
  1. »
  2. »

No.77 介護技術~適切なポジショニング~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

身体を自由に動かせない人は、身体の一部に大きな負担が課せられてしまう傾向があります。体重が集中し皮膚組織が圧迫され、血流が滞ることで様々な症状が現れます。そのため、介護においてポジショニングは大切なことです。

体を安楽に保つポジショニング

高齢者になるとベッドの中で過ごす時間が多くなったり、寝たきりになったりすることがあります。それによって、起こる様々な症状を緩和するためにも、介護対策としてポジショニングという介助方法があります。

人がバランスや動こうとする力をプラスに活かせる環境作りをして、姿勢を理解しすでに起きている問題やこれから起こりうる問題(予測や予防)と、それに対してのマイナス要因を明確化していきます。その結果、部分的な問題解決だけではなく、より多面的で継続的なサポートができるようになります。

ポジショニングを行うことの目的として、下記のようなことが上げられます。

○快適な姿勢を作る
○関節拘縮の緩和をする
○床ずれ(褥瘡)を防止する
○食事や呼吸がしやすくなる
○リラックスする
○しっかり排泄できる

身体への影響から起こる状態

身体は頭、胸郭、骨盤、両腕、両足という大きな部位がバランスを取って、筋肉により姿勢を保っています。そのバランスが保てなくなって動かせなくなると、大きな重圧によって自らでは感じない影響が身体へと重く掛かっています。

動けないことで一点に重圧が長時間掛けられ、体にとって苦しい体勢となってしまうこともあります。よく知られている身体への影響として、「床ずれ(褥瘡)」や「拘縮」等が上げられます。

○床ずれ(褥瘡):ベッド上や椅子等と接触する部分の皮膚が、長時間圧迫され血流が悪化し、皮膚や皮下組織、筋肉等へ酸素や栄養が行き渡らなくなり、死んでしまった状態になることを言います。

○拘縮:関節が曲がりにくくなってしまうことを言いますが、一般的には怪我や病気等の原因により、長期間身体を動かしていない状態が継続することで関節が硬くなり、動きが悪化してしまうようなことを言います。また、脳梗塞による片麻痺でも起こる状態です。

ベッドでのポジショニング

車椅子やベッド等、身体と接触している箇所に体重や摩擦等がかかります。そのため、圧迫されている部位を変更する必要があります。

・身体が向いている方向を仰臥位(上を向いて寝た状態)、側臥位(横を向いて寝た状態)が交互になるようにしましょう。

・頭部はクッション等を使い、重さがかかっているところまで敷き込みましょう。それによって、首と胸部全体で支えることができます。

・マットレス(福祉道具)等を使用し、体に圧が掛かる影響力を最低限に抑えていくような方法等があります。

■まとめ

同一姿勢や同じ場所に圧がかかることによって、浮腫や床ずれ・拘縮等の症状が出たりします。それらの改善や状態の維持、予防のためにも介護におけるポジショニングはとても大切です。生活面において、摂食や嚥下、呼吸等身体機能の活性化にも影響を与えるのです。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

札幌市のオススメ介護職求人

パート
(非常勤)
ノーザリーライフケア株式会社 看護小規模多機能ノーザリー厚別西
北海道 ノーザリーライフケア株式会社 看護小規模多機能ノーザリー厚別西
施設小規模多機能型施設
札幌市厚別区にある看護小規模多機能にて作業療法士さんの募集です♪
【募集職種:作業療法士(OT)】
北海道札幌市厚別区厚別西5条2丁目18番22号
正社員社会福祉法人ノテ福祉会 小規模多機能型居宅介護 ノテ菊水
北海道 社会福祉法人ノテ福祉会 小規模多機能型居宅介護 ノテ菊水
施設小規模多機能型施設
年間休日113日♪小規模多機能型居宅介護でケアマネージャーの募集です!
【募集職種:ケアマネージャー】
北海道札幌市白石区菊水9条2丁目3番6号
パート
(非常勤)
社会福祉法人ノテ福祉会 小規模多機能型居宅介護 ノテ西岡
北海道 社会福祉法人ノテ福祉会 小規模多機能型居宅介護 ノテ西岡
施設小規模多機能型施設
【豊平区】小規模多機能型居宅介護事業所にて介護職員の募集です!
【募集職種:介護職・ヘルパー】
北海道札幌市豊平区西岡1条9丁目1番3号

おすすめコラム

介護職員とのコミュニケーションが利用者の生きがいに繋がる
No.48 介護職員とのコミュニケーションが利用者の生きがいに繋がる

介護現場では、業務に追われて忙しいあまり、利用者と会話をする時間が持てないことがあるあると思います。今回は、利用者とのコミュニケーションの取り方について考えてみましょう。

続きを読む
需要の拡大と共に将来性も期待できる介護士という仕事
No.151 需要の拡大と共に将来性も期待できる介護士という仕事

日本は高齢化の一途をたどり介護の需要も増加しています。その一方では、介護職の現場では人手が足りないという現状があります。介護士の需要の増加に伴う将来性というものについて目を向けてみましょう。

続きを読む
介護士の資格取得のための勉強法とは
No.205 介護士の資格取得のための勉強法とは

介護士の資格取得は、介護現場でのキャリアを築く上で欠かせません。資格取得には、適切な学習方法と効果的な準備が必要です。そこで、今回は、介護士の資格取得のための勉強法についてご紹介します。

続きを読む
大学生の皆さん、介護のアルバイトをしてみませんか?
No.70 大学生の皆さん、介護のアルバイトをしてみませんか?

将来福祉の仕事がしてみたい、介護の仕事に興味があるという学生の方、福祉系の大学に通っている人もそうでない人も、アルバイトという形で介護の現場に携わることができます。 今回は、介護福祉士の国家資格を取得する方法などを紹介していきます。

続きを読む
介護福祉士とケアマネージャーの違い
No.162 介護福祉士とケアマネージャーの違い

介護の分野では様々な職種が存在し、多くの人が介護従事者として日々勤しんでいます。その中でも介護福祉士とケアマネージャーは同じ業務だと勘違いされる事があります。混同しやすい2つの職業についてそれぞれの概要を中心に、2つの違いについて解説します。

続きを読む
「2025年問題」で影響を受ける介護業界
No.104 「2025年問題」で影響を受ける介護業界

少子高齢化と呼ばれている現代ですが、6年後の2025年には団塊の世代が75歳以上の後期高齢者となります。いわゆる「2025年問題」が到来し、全てのものに影響を及ぼすと言われています。その影響は医療の現場や介護の現場も例外ではありません。

続きを読む
理想の職場を見つける
介護職求人・転職情報ケアジョブ】をご覧の方へ

ケアジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちケアジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »