短時間勤務で介護現場の人手不足が改善できる|介護職専門 お悩み解決コラム ケアジョブ
  1. »
  2. »

No.57 短時間勤務で介護現場の人手不足が改善できる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

子育てまたは両親の介護を両立しながら働くことは、とても難しいことですよね。そんな方のために、働き方改革として短時間勤務ができるように「育児・介護休業法」が1995年に施行されました。今回は、介護現場で働く介護職員の短時間勤務について考察していきましょう。

短時間勤務とは?

短時間勤務とは、出勤時間を遅くしたり退勤時間を早くしたり、残業を無くしたり、フレックスタイム制の勤務形態となります。内容は様々ですが、ほとんどの場合フルタイムの8時間勤務から勤務時間を6時間などに短縮したりする働き方が多いです。
しかし中には、法律で定められた基準を遵守しながら、会社独自の就業方法を定めているところもあります。

育児・介護休業法とは?

育児休業は3歳未満の子供が対象で、介護休業もまた事業主に労働者から申し出れば取得が可能となります。事業主は育児・介護と両立するために、短時間労働や休業ができるように措置をしなければいけません。

◎育児・介護休業は、通算で93日まで3回に分けて取る事も可能になりました。
◎休んでいる間、育児休業給付金・介護休業給付金は休業前の給料の67%です。
◎パート、アルバイトの方も要件を満たせば育児・介護休業をとることが可能です。

介護休業対象の範囲

介護を必要とする家族の範囲は要介護2以上ですが、一定の条件があれば要介護1でも取得ができます。対象者は、配偶者、両親、祖父母、子供、兄弟姉妹、孫で同居や扶養をしていなくても対象になります。

短時間勤務によるメリット

短時間勤務をすることで、働く側も事業所側の双方にメリットがあります。例えば、人手不足が続く介護の現場で、仕事と育児・介護の両立をするとなると、本来退職しないといけない場合が多いです。しかし、短時間勤務できることで、継続雇用が可能となります。また、子育てが一段落すると、また元の部署に戻りフルタイムで働くこともできます。
これまでのシフト制の部署から、夜勤のない仕事や職場内異動を希望したり、事業所や上司、周りの同僚職員が理解を持って協力し、短時間勤務がしやすいような環境作りをすることも大切です。

■まとめ

育児・介護休業は、男女を問わずどちらでも利用できます。また、会社、事業所の規模に関係なくすべてに適用されます。介護業界においては、出産・育児のための退職が一番の原因となっています。介護のため退職をする人も多く、問題化(介護離職)しています。特に親の介護をするために、働き盛りの年代の方が退職を余儀なくされている現状があります。
育児・介護休業制度を利用し、短時間勤務の申請をすることで仕事の両立が可能となります。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

神戸市のオススメ介護職求人

正社員
非常勤
社会福祉法人 光朔会 グループホームオリンピア兵庫
兵庫県 社会福祉法人 光朔会 グループホームオリンピア兵庫
施設グループホーム
無資格での応募可能求人になります★一から学べる環境になります♪
【募集職種:介護職・ヘルパー】
兵庫県神戸市兵庫区小松通5丁目1番14号
正社員
非常勤
社会福祉法人千種会 メディカルグループホーム甲南山手
兵庫県 社会福祉法人千種会 メディカルグループホーム甲南山手
施設グループホーム
残業少なめ!安定性抜群の大手法人で正社員、パート介護職員の募集です!
【募集職種:介護職・ヘルパー】
兵庫県神戸市東灘区本山中町1丁目15番7号
パート
(非常勤)
 特定非営利活動法人COM総合福祉研究所 放課後等デイサービス ひだまりの木
兵庫県 特定非営利活動法人COM総合福祉研究所 放課後等デイサービス ひだまりの木
施設その他
神戸市兵庫区にある児童指導員の募集です!1日5h~週4日~勤務OK!
【募集職種:その他】
兵庫県神戸市兵庫区新開地3丁目1-22 神戸サンクレバー1F

おすすめコラム

介護のどのような状態のことを「要支援」というのか
No.83 介護のどのような状態のことを「要支援」というのか

介護の度合いを「要介護度」と言います。介護保険で利用できるサービスは、その度合いにより異なります。「要介護認定」は介護の度合いを判定したものです。介護の「要支援」とはどういう状況で、どんなサービスを受ける事が出来るのか見ていきましょう。

続きを読む
介護と自立支援の重要性とは?
No.11 介護と自立支援の重要性とは?

介護をするうえで「自立支援」という言葉をよく耳にするのではないでしょうか。今回は、介護における「自立支援とは何か」その方法や考え方についてみていきましょう。

続きを読む
介護の職場での人間関係・改善方法
No.99 介護の職場での人間関係・改善方法

どこの職場でも人間関係は重要です。特に新卒者ですと、人間関係にストレスを感じていると、どう対処していいか頭を悩ませることでしょう。 今回は、介護の職場で人間関係で悩んでいる方のために、良好な人間関係の作り方について考えてみましょう。

続きを読む
介護士の利用者とのコミュニケーションの仕方
No.194 介護士の利用者とのコミュニケーションの仕方

施設利用者とのコミュニケーションが上手くいかないという介護士の方は多いのではないでしょうか。コミュニケーションが良くとれる方法が知りたい方もいらっしゃるでしょう。今回は介護士の利用者とのコミュニケーションの仕方を見ていきましょう。

続きを読む
介護職員とのコミュニケーションが利用者の生きがいに繋がる
No.48 介護職員とのコミュニケーションが利用者の生きがいに繋がる

介護現場では、業務に追われて忙しいあまり、利用者と会話をする時間が持てないことがあるあると思います。今回は、利用者とのコミュニケーションの取り方について考えてみましょう。

続きを読む
介護職の介助について
No.93 介護職の介助について

介護職の主な仕事内容の中には「身体介助」というものがあります。大きな枠組みの「介護」と個別の「介助」との違いや、それぞれの場面での「介助」を詳しく説明していきたいと思います。

続きを読む
理想の職場を見つける
介護職求人・転職情報ケアジョブ】をご覧の方へ

ケアジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちケアジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »