介護費用いくらかかるの? 〜在宅介護と施設介護の比較〜|介護職専門 お悩み解決コラム ケアジョブ
  1. »
  2. »

No.56 介護費用いくらかかるの? 〜在宅介護と施設介護の比較〜

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

もしも、突然親の介護が必要になった場合、介護にかかる費用はいくらなのか?経済的な面からも大きな負担がかかるのではないかと、とても不安な気持ちになると思います。
そこで、在宅サービスや施設サービス費用について理解することで、安心して介護ができるように、今回は両方のサービスについて比較しながら解説しましょう。

在宅介護はいくらかかるの?

2018年の民間企業の調査によると、介護費用は介護保険サービス費用の平均16,000円、その他合計で毎月平均5万円との報告があります。
在宅介護では、介護される方の介護度や認知症の有無によっても、介護費用も変わってきます。オムツ代や介護用の日用品、住宅改修や福祉用具レンタルを利用したり、訪問介護や通所介護を利用することでその介護費用は変わってきます。介護度が重くなるほど、費用がかかる傾向にあります。

施設介護はいくらかかるの?

施設介護といってもさまざまで、社会福祉法人などが運営する介護施設ですと10万円から15万円が相場ですが、民間が運営する有料老人ホームですと15万円から30万円の高級な施設もあります。

在宅介護で限界を感じたら施設介護を選択しよう

在宅介護は、施設介護に比べて介護費用が安いのですが、その分介護する家族にとっては、とても大きな負担がかかります。
例えば、寝たきり状態になった場合や認知症がひどくなった場合には、在宅サービスを利用したとしても、家族にとっては365日24時間、ほとんどの時間を要介護者から目が離せなかったり、体力面や精神的な負担は大きく、中には介護うつになることも珍しいことでは、ありません。そのような状態に追い込まれないように、限界まで頑張らずに施設介護を検討した方が良いと思います。

認知症の義母の介護体験

私の義理の母が認知症になったのは、今から約10年前でした。最初は、軽度の認知症で多少の家事、洗濯や掃除などはできましたが調理は火の消し忘れなどがあり、家族が行っていました。在宅で家族が一日に3交代で食事作りをしながら自宅で介護をしていました。 しかし、ある日夜間トイレに行こうとして転倒し、大腿骨頸部骨折で入院することになりました。長期の入院で床ずれができ、それをきっかけに認知症がどんどん進行していきました。

結局、骨折は完治しましたが、床ずれがひどく在宅ではみることができないため、老健に入所することになりました。老健では、4人部屋で施設利用料は約10万円から12万円(地域格差があります)と比較的安く、その老健施設で8年入所しお世話になりました。家族にとっては経済的負担が軽くて済んだのがせめてもの救いでした。

■まとめ

現在、介護サービスを利用している在宅介護の方が多く存在します。自宅を訪問して、サービスを受けられる訪問系サービスのデイサービスなどに通って、サービスを受ける通所系があります。介護費用が安いのは在宅サービスですが、介護度が重くなり在宅で介護をすることが困難だと感じたら、早めに家族とよく話し合いを持って、担当ケアマネなどと相談し施設入所をすることも重要でしょう。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

広島県のオススメ介護職求人

正社員医療法人メディカルパーク 野村病院ヘルパーステーション「ながつか」
広島県 医療法人メディカルパーク 野村病院ヘルパーステーション「ながつか」
施設訪問介護
【安佐南区】残業少なめ☆ヘルパーステーションにて正社員の介護職員募集!
【募集職種:介護職・ヘルパー】
広島県広島市安佐南区長束6丁目1-10
正社員株式会社サルート  グループホームとまとやすにし
広島県 株式会社サルート グループホームとまとやすにし
施設グループホーム
年間休日110日でプライベートも充実♪グループホームで職員さん募集!
【募集職種:介護職・ヘルパー】
広島県広島市安佐南区高取南1丁目26-21
正社員特定非営利活動法人 エルダーサポート協会 小規模多機能ホーム愛の郷 駅家
広島県 特定非営利活動法人 エルダーサポート協会 小規模多機能ホーム愛の郷 駅家
施設小規模多機能型施設
無資格・介護業界未経験の方でも安心して働くことができます!
【募集職種:介護職・ヘルパー】
広島県福山市駅家町法成寺2730

おすすめコラム

介護士は資格試験に合格したら給与は上がるのか
No.192 介護士は資格試験に合格したら給与は上がるのか

介護現場で活躍できる資格には、介護職員初任者研修や実務者研修、そして最終的に介護職員として働くなら目指したい介護福祉士があります。 今回は、介護士は資格試験に合格したら給与は上がるのかについてご紹介します。

続きを読む
介護士として知っておきたい、業務中の事故に関する保険
No.174 介護士として知っておきたい、業務中の事故に関する保険

身体の不自由な方へのケアやサポートに従事する介護士。その職務中には、不測の事故が発生し利用者様にケガを負わせてしまう事態も想定されます。このような場合の保証となる保険は、どのような形で設けられているのでしょうか。確認していきましょう。

続きを読む
知っておきたい!介護士の労働時間
No.138 知っておきたい!介護士の労働時間

高齢化の進む現代の日本になくてはならない職業、介護士。全国の様々な施設で大勢の介護士が活躍しています。これから介護士を目指す方も、既に現役の介護士として働いている方も、今1度介護士の労働時間についておさらいしてみましょう。

続きを読む
介護士の仕事におけるポジショニングの重要性とは
No.200 介護士の仕事におけるポジショニングの重要性とは

介護士として働く上で、自己ポジショニングは非常に重要です。自己ポジショニングとは、自分自身がどのような役割や立場で働くのか、どのような価値を提供するのかを明確にし、位置づけることです。 今回は、ポジショニングの重要性についてご紹介します。

続きを読む
介護現場でみる臥床時の体位について
No.26 介護現場でみる臥床時の体位について

臥床とは、ベッドなどに寝た状態をいいます。また、その寝た際の姿勢(ポジショニング)のことを「臥位」といい、どちらも医療現場や介護現場ではよく使われている専門用語です。今回は「臥床」と、関係の深い「側臥位」について解説していきます。

続きを読む
実際に男性介護士の需要はあるのか
No.254 実際に男性介護士の需要はあるのか

介護業界における人材不足は深刻な問題であり、男性介護士の需要も高まっています。日本の高齢化が進む中で、介護サービスの提供者としての役割は重要になっています。男性介護士の需要がどのように存在するのか、具体的な理由と現状を解説します。

続きを読む
理想の職場を見つける
介護職求人・転職情報ケアジョブ】をご覧の方へ

ケアジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちケアジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »