介護職に求められる患者家族との関係|介護職専門 お悩み解決コラム ケアジョブ
  1. »
  2. »

No.38 介護職に求められる患者家族との関係

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

仕事や家庭との両立でもハードな面が表立ってくる介護職ですが、その業界で働いていて良かったと感じる時も多くあるものです。
その中でも、患者家族の方からいただくねぎらいの言葉は大きなものですが、そこには介護職をやっていく上で課題となることもあります。今回は、介護職をする側と患者の家族との関係に関してみていきましょう。

コミュニケーション能力の向上

患者さんに対しての、あいさつや状態を伝える会話などは積極的にできていても、ご家族に対しても話しやすい環境を作ってあげることができていないと、お互いの信頼関係を築くことはできません。

介護のプロとして信頼していただけるためにも、ご家族がいない間の患者さんの状況報告を簡潔に伝えましょう。内容は食事の様子であったり、夜の睡眠状態など、自分が家族であれば聞いておきたい様子などを伝えてあげることで、ご家族も安心できるはずです。

コミュニケーション能力を上げるには、特に聞き上手になることです。聞き上手になるには「相槌」を打ったりしながらご家族の方の話をきちんと聞いているという表現も必要です。
特にマスクを着用している場合には、口元が隠れてしまいますので、うなずいたりすることも必要でしょう。

また、時にはお仕事をされていると、理解しがたい行動を取る患者さんのご家族もいらっしゃいますので、そのご家族を否定したりせず、ありのまま受け止めてあげ、提案をすることも大切になります。

トラブルの多くは説明不足

介護職員は多くの患者を対応することになるのですが、ご家族の方からすると1対1の関係であるということで考えています。そのような中で職員からすると「これくらいのこと」と思うことが、ご家族からすると「重要なこと」であることもあります。

小さなことを報告するかどうかという事は、ご家族の状況や性格などにもよりますが、コミュニケーションを取っているうちに、その傾向も見えてきますので、傾向に見合った報告方法を職員で統一し、密に連絡をとるご家族には特に気をつけて状況報告を行うよう心がけることが大切です。

説明不足によりトラブルが起こる前に、家族側の立場に立った安心感を得られるような環境を作り、信頼関係を構築することで、お互いに要望や不満を言いやすい関係が作れれば、説明不足という状況は避けられトラブルは軽減することでしょう。

■まとめ

ご家族との関係で信頼を得るには、介護そのものの技術はもちろん重要ですが、コミュニケーションのスキルも磨いていくしかありません。相手の心を気遣うだけでなく、不要なトラブルを避けるためにも、ご家族との会話が重要となります。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

福岡のオススメ介護職求人

パート
(非常勤)
株式会社SOFT デイサービスセンター五福
福岡県 株式会社SOFT デイサービスセンター五福
施設デイサービス
【福津市】デイサービスパートの介護職員の募集!週3日~、1日4h~OK☆
【募集職種:介護職・ヘルパー】
福岡県福津市福間駅東1丁目3-5
正社員株式会社ttt 有料老人ホームたいよう遠賀館
福岡県 株式会社ttt 有料老人ホームたいよう遠賀館
施設有料老人ホーム
【遠賀郡】残業少なめ☆住宅型有料老人ホームにて介護職員の募集です!
【募集職種:介護職・ヘルパー】
福岡県遠賀郡遠賀町浅木2丁目12-8
パート
(非常勤)
医療法人くさかべ病院 くさかべ病院
福岡県 医療法人くさかべ病院 くさかべ病院
施設病院
【大牟田市】残業少なめで働きやすい☆パートの看護助手の募集です!
【募集職種:介護職・ヘルパー】
福岡県大牟田市大字吉野859番地

おすすめコラム

介護士をしていてやりがいを感じる瞬間
No.240 介護士をしていてやりがいを感じる瞬間

介護士が日々の業務で、利用者の笑顔や喜び、健康の改善、絆の深まり、そして仲間との協力や支援を経験することで、仕事へのやりがいを実感します。そこで、今回は、介護士をしていてやりがいを感じる瞬間についてご紹介します。

続きを読む
介護に関係のある「ノーマライゼーション」とは何か?
No.91 介護に関係のある「ノーマライゼーション」とは何か?

福祉に対する基本的な考え方や姿勢のことを「ノーマライゼーション」と言います。 ノーマライゼーションは仕事をしていく上で、介護の重要な考え方の1つになります。今回はノーマライゼーションと生活支援(看護)の関係を調べていきたいと思います。

続きを読む
介護士の需要は今後どうなるのか?不安解消!
No.190 介護士の需要は今後どうなるのか?不安解消!

介護士になり将来が不安な方は、いらっしゃるのではないでしょうか。今後の介護士の需要がわからずになかなか一歩が踏み出せないこともあるようです。 そこで今回は、そのような不安を解消するために介護士の需要は今後どうなるのかについてご紹介します。

続きを読む
介護士の業務効率化のための分担の重要性
No.220 介護士の業務効率化のための分担の重要性

介護士は高齢者や身体障害者などの利用者に対して高品質なケアを提供する重要な役割を果たしています。今回は、介護士の業務を効率化するための分担のアプローチについて説明します。

続きを読む
介護現場の実践用語を特集
No.73 介護現場の実践用語を特集

介護に関する専門用語は数多くあります。介護における知識を深めるために全て覚えておきたいところですが、全部覚えるのは至難なことでしょう。 今回は介護用語を紹介しますが、実際に現場で使用する実践用語を中心に一緒に覚えていきましょう。

続きを読む
介護現場でのグループワークの重要性
No.55 介護現場でのグループワークの重要性

介護の現場では、さまざまな問題が山積しています。そうした中、どのように業務がスムーズにいくのか頭を抱えていることでしょう。そこで今回は、介護施設での業務改善について、グループワークを通して私の介護施設での経験も交えて考察してみます。

続きを読む
理想の職場を見つける
介護職求人・転職情報ケアジョブ】をご覧の方へ

ケアジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちケアジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »