介護士の専門ニュースサイト|介護職専門 お悩み解決コラム ケアジョブ
  1. »
  2. »

No.156 介護士の専門ニュースサイト

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

どの職種にも、専門のニュースサイトがあるのが昨今です。介護の現場にも介護士専門のニュースサイトがございます。今回は介護業界のニュースサイトでは、どの様な記事が読まれているのか少し見てまいりましょう。

おすすめの介護専門ニュースサイト

介護職員が、日頃からチェックしている介護職の最新情報は意外にも多いものです。その為、業界のどのサイトを見ているのか気になります。また介護職員がどの様な分野に興味があるかによっても、読んでいるサイトは違うようです。

介護に携わっていらっしゃる方の多くは、色々と大なり小なり悩みを抱えてしまわれる方が多いものです。「それ程急いでいるわけではないが知っておきたい」「介護の基本だから、今更聞きづらいけど気になっている事」こう言う疑問は多いものです。

日頃から介護業界の最新情報に接しておられる方が多いのも、介護職員の特徴の一つと言われております。しかしながら人気の職業故、介護職のニュース掲載サイトの数は多いです。

そして、介護に携わっておられる方は、その労働環境や興味ある分野も多岐にわたり、興味のある内容・読むべきサイトなども変わってくるものです。下記において、気になるニュースサイトを上手に選ぶポイントなどを解説していきたいと思います。

ニュースサイトを選ぶポイント

【①ニュースの更新頻度は最新のもので、介護ニュースの更新頻度も多いものか】
介護業界は様々な法律や制度が、目まぐるしく頻繁に更新されているのが現状です。例えば職員の生活に直接関わってくる「休暇や休養・基本労働時間に関わる介護保険制度」などは常に最新のものを把握しておきたいものです。
またニュースサイトで知っておきたいことの一つに、キャリアアップに直結する「介護職員の資格情報」なども、早めに知っておきたい事ではないでしょうか。これらをいち早く知る為には、そのニュースサイトの更新頻度が重要になってきます。
更新頻度が高いという事は、最新の情報を反映している可能性も高いといえるのではないでしょうか。情報は、新しく正確であるということが重要です。その判断基準の一つに、更新頻度が高いものというのは参考になるかもしれません。これはニュースサイトとして重要であると言えそうです。
【②記事執筆者は介護業界を把握しているか】
そのニュースサイトは信用できるかという事も重要なポイントです。その記事のライターが介護職員経験者、若しくは長年介護業界に携わっているといった方が記事を書いているのであれば、その記事は読み手にとっても充分納得が出来る内容になっているのではないでしょうか。
記事執筆者が、介護業界の苦労や大変さを理解していなければ、その認識の甘さが文章にも出てしまい、そのアドバイスさえ机上の空論と言われても仕方のない内容になってしまいがちです。しかし記事執筆者が知識と経験豊富な方であれば、介護業界の様々な問題点も的確に指摘できることでしょう。
【③そのニュースサイトは読みやすいか】
ニュースサイトを選ぶ際に重要な事は、読みやすい内容で構成されているかと言う事が大事です。加えて、検索した際に表示される順位が上位にある事も重要です。検索してすぐに読める記事という事は、ニュースサイトとして人気であるバロメーターの証です。

介護士情報取得のメリット

紙媒体の物と違い、ニュースサイトは最も早く最新の情報を入手できる手段であります。これは、新しい技術や情報を入手しやすいという事です。そのため広い知識で、職場を見渡す事が出来る視野を持つという事が可能です。

これら以外にもサイトを使うメリットは多く存在しますが、その反面デメリットも存在する事は言うに及びません。全てのニュースサイトの記事が、正確で上質なものであるかどうかの判断は自身の見極めが重要です。

その為、一点の記事だけで判断する事は危険な行為になりうるという事です。その情報の信憑性を確認するには、複数のサイトで同じ内容の記事があるかなどの確認は必須です。こういった確認作業で、その記事の信憑性やサイトの実力が見えてくるのです。

■まとめ
介護の現場は常に忙しく、その上最新の情報を必要としています。その為にサイトのニュースなどが使えるツールである事は間違いありませんが、「使い方を間違えない」と言う事が非常に大事です。全てを鵜呑みにするのではなく、複数のサイトを参考にしたり情報の確認作業も大事です。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

札幌市のオススメ介護職求人

正社員社会福祉法人追分あけぼの会 特別養護老人ホーム羊ヶ丘陽光苑
北海道 社会福祉法人追分あけぼの会 特別養護老人ホーム羊ヶ丘陽光苑
施設特別養護老人ホーム
豊平区の特別養護老人ホームで正社員の生活相談員です☆年間休日110日♪
【募集職種:生活相談員】
北海道札幌市豊平区福住3条9丁目4番32号
正社員有限会社ハッピーライフ デイサービスセンターチロリン村
北海道 有限会社ハッピーライフ デイサービスセンターチロリン村
施設デイサービス
アットホームな環境のデイサービスから常勤求人です!!
【募集職種:介護職・ヘルパー】
北海道札幌市北区篠路四条2丁目3-8
パート
(非常勤)
社会福祉法人ノテ福祉会 介護付有料老人ホームゆうゆうじてき月寒公園
北海道 社会福祉法人ノテ福祉会 介護付有料老人ホームゆうゆうじてき月寒公園
施設有料老人ホーム
豊平区にある介護付有料老人ホームでパートさんの募集です!土日休み♪
【募集職種:介護職・ヘルパー】
北海道札幌市豊平区月寒西1条5丁目1番1号

おすすめコラム

介護職のための協会
No.88 介護職のための協会

高齢化社会の日本です。福祉関係のお仕事の需要もあり、多くの方が福祉に携わっています。そのため関係する協会も多くあります。今回は介護に関係する協会にどのようなものがあるのか見ていきましょう。

続きを読む
家族介護で知っておきたい認知症の進行段階
No.33 家族介護で知っておきたい認知症の進行段階

高齢者が増加して、認知症になる高齢者も増えています。厚生労働省の予測では、2012年には軽度認知症も含めると462万人であったが、2025年には約700万人時代が到来するだろうとの推計です。今回は、認知症の段階的な症状について解説していきます。

続きを読む
実際に男性介護士の需要はあるのか
No.254 実際に男性介護士の需要はあるのか

介護業界における人材不足は深刻な問題であり、男性介護士の需要も高まっています。日本の高齢化が進む中で、介護サービスの提供者としての役割は重要になっています。男性介護士の需要がどのように存在するのか、具体的な理由と現状を解説します。

続きを読む
介護現場で申し送りを時間短縮する工夫とは?
No.13 介護現場で申し送りを時間短縮する工夫とは?

介護事業所では、毎日の申し送りはとても重要です。特にシフト制で日勤や夜勤がある介護施設だと、介護職員が変わる際に利用者の「心身の状態把握を伝えるため」に大切な業務です。今回は介護の申し送りの工夫を中心にまとめましたので、見ていきましょう。

続きを読む
高齢者介護・認知症状進行の段階
No.101 高齢者介護・認知症状進行の段階

認知症と言えば、「徘徊」「物忘れ」「物取られ妄想」「同じ話を繰り返す」等と言った行動を思い浮かべる人も多いことでしょう。症状は段階的に起きてきます。今回は、アルツハイマー型認知症の進行段階について解説していきましょう。

続きを読む
介護士にとって不安の原因と内容とは
No.5 介護士にとって不安の原因と内容とは

人手不足や待遇面での問題など、様々な課題を抱えた介護業界ですが、介護士にとって毎日の業務を行う上で、不安を感じることも多いと思います。では、どのような時に不安やストレスを感じるのでしょうか、今回はその原因と内容を紹介していきましょう。

続きを読む
理想の職場を見つける
介護職求人・転職情報ケアジョブ】をご覧の方へ

ケアジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちケアジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »