多忙な介護士を志す方に必須の自己メンタルケア|介護職専門 お悩み解決コラム ケアジョブ
  1. »
  2. »

No.123 多忙な介護士を志す方に必須の自己メンタルケア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

介護職の離職理由の多くは、ストレスによる体調不良や精神疾患です。介護士は業務上の関係で非常に精神的な負荷を受ける機会が多く、精神疾患を患う可能性が少なくありません。精神がすり減ってしまう前に、自己のメンタルケアの方法やストレスを溜めこまないコントロール方法を考えていきます。

介護職のストレスの原因

介護職は、日々業務の繰り返しと、常態化しているサービス残業というように過酷な労働環境に置かれている介護職員が大半です。アドラー心理学では、全ての悩みは人間関係に集約されるとあります。介護職に限りませんが、人間関係のトラブルは激務以上に精神をすり減らします。合わない仕事を押し付けられたり、責任を押し付けられたりといった不条理は、社会人の多くの方が経験するストレス原因だと思います。しかし、自分でストレスコントロールできるようになれば、前向きな姿勢を保てるだけでなく仕事効率や人間関係も良好になります。

ストレスを溜めこまない対策方法

◎相談ができる場所を確保する
カウンセリングというような本格的なものでなくても、家族や友人といった信頼のできる方に話を聞いてもらうことで構いません。自分の気持ちを吐露できる場所があるだけで、気持ちがとても楽になります。
◎自分の頑張りを認めてあげる
大変な仕事ほど悪いことに目が行きがちになってしまいますが、1日の終わりに今日の頑張りを褒めてあげることでポジティブな気持ちを保つことができます。自分だけでなく、同僚や後輩が良い仕事をした時、言葉にして褒めてあげることで人間関係も良好になり、良いサイクルが生まれることもあります。
◎ストレス解消効果の高い運動
ランニング・ウォーキング・ストレッチといった適度な運動は確実にストレス解消に繋がります。外に出て日光を浴びることや、一定のリズムで繰り返される運動を行うことはセロトニンの分泌を促します。セロトニンは脳を活性化させ、健やかな精神状態を保ち、寝起きも良くなります。SSRIといった抗うつ剤にもセロトニンの再取り込みを阻害する作用があるように、セロトニンには心の健康に欠かせない効果をもたらすことが科学的に実証されています。
◎最終的には転職も考慮する
介護現場によって従業員の権利を重んじる施設とそうでない施設にかなりの差があります。良い人間関係も個人の力だけでは限界があります。どうしても付いていけなくなった時は、体調を第一に考えて転職や休職を視野に入れても良いかもしれません。体あっての仕事であり人生です。
■まとめ
昨今のコロナウィルスの影響による、医療・介護にかかる負担は重大な問題として取り上げられています。患者や介護者を守るには自身の健康からコントロールしなくてはなりません。どうしても我慢できない時は自分の気持ちに嘘はつかず、仕事から離れる勇気も大切です。今後、介護従事者に向けた法整備が切に願われますが、自身で行える対策法も是非実践してみてはいかがでしょうか。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

福岡のオススメ介護職求人

正社員株式会社ツツジ苑 ツツジ苑 小倉南
福岡県 株式会社ツツジ苑 ツツジ苑 小倉南
施設有料老人ホーム
【小倉南区】残業少なめ☆有料老人ホームにて正社員の介護職員の募集です!
【募集職種:介護職・ヘルパー】
福岡県北九州市小倉南区上吉田6丁目17‐28
正社員医療法人社団医王会 住宅型有料老人ホーム健生館けやき
福岡県 医療法人社団医王会 住宅型有料老人ホーム健生館けやき
施設有料老人ホーム
福岡県朝倉市にあります、住宅型有料老人ホームでの介護士求人♪
【募集職種:介護職・ヘルパー】
福岡県朝倉市堤458-1
正社員特定医療法人弘医会 とりかい介護老人保健施設
福岡県 特定医療法人弘医会 とりかい介護老人保健施設
施設介護老人保健施設
福岡市城南区にある、入居者数73名の老人保健施設です♪
【募集職種:介護職・ヘルパー】
福岡県福岡市城南区鳥飼6-3-7

おすすめコラム

介護士の髪型は安全性という面もある
No.217 介護士の髪型は安全性という面もある

介護士の髪型はどこまで許容されて、どこがポイントになっているか、そして、どのような理由からその髪型にするのかを知っていますか。今回は、介護士がどのような髪型を選び、ケアの中でどのように管理するべきかについてご紹介します。

続きを読む
介護業界・今後の展望について
No.76 介護業界・今後の展望について

高齢者が増加している現在の日本において、2025年問題で更に人材不足が深刻化を増すことが懸念されている介護業界ですが、その反面明るい話題もあります。そのような様々な問題と今後の介護業界の展望についてまとめてみました。

続きを読む
介護士と認知症介護~対応の仕方と役立つ資格について~
No.166 介護士と認知症介護~対応の仕方と役立つ資格について~

介護士として認知症介護に携わる場合、どのような対応をするべきなのでしょうか。認知症介護に役立つ資格などについて簡単にご紹介します。認知症の症状や、種類などについても併せて見ていきましょう。

続きを読む
介護の様々な問題点
No.98 介護の様々な問題点

人生100年時代と言われていますが、定年して残りの人生を健康で生きたいと誰もが望んでいることでしょう。病気などで介護が必要になった場合に配偶者や家族は介護を強いられることになります。今回は、在宅介護での問題点について考えてみたいと思います。

続きを読む
介護現場でみる臥床時の体位について
No.26 介護現場でみる臥床時の体位について

臥床とは、ベッドなどに寝た状態をいいます。また、その寝た際の姿勢(ポジショニング)のことを「臥位」といい、どちらも医療現場や介護現場ではよく使われている専門用語です。今回は「臥床」と、関係の深い「側臥位」について解説していきます。

続きを読む
知っておきたい!介護士の労働時間
No.138 知っておきたい!介護士の労働時間

高齢化の進む現代の日本になくてはならない職業、介護士。全国の様々な施設で大勢の介護士が活躍しています。これから介護士を目指す方も、既に現役の介護士として働いている方も、今1度介護士の労働時間についておさらいしてみましょう。

続きを読む
理想の職場を見つける
介護職求人・転職情報ケアジョブ】をご覧の方へ

ケアジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちケアジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »