未経験から介護福祉士の資格取得の目標〜3年目が勝負〜|介護職専門 お悩み解決コラム ケアジョブ
  1. »
  2. »

No.102 未経験から介護福祉士の資格取得の目標〜3年目が勝負〜

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

介護福祉士は、未経験からでも目指すことのできる国家資格です。「介護職員初任者研修・介護職員実務者研修」を受講しながら、介護の現場で3年実務経験を積んで介護福祉士の受験資格を得ることができます。今回は、未経験から介護福祉士を取得するための3年目について詳しく解説していきましょう。

介護福祉士の資格を取得する方法

未経験から介護福祉士の資格取得を目指すには、介護職員初任者研修から介護職員実務者研修を取得する方法と、すぐに介護職員実務者研修を取得するルートがあり、最低3年の実務経験が必要となります。

介護職員初任者研修について

2013年に旧ヘルパー2級から変更になった新しい資格です。講習時間は130時間、最短1ヶ月で取得可能です。カリキュラム終了後は、筆記試験に合格する必要があります。

介護職員初任者研修を取得すると何ができるの?

介護職員初任者研修を取得すると、訪問介護サービスで生活援助と身体介護を行うことができます。

介護職員実務者研修について

介護職員実務者研修は、旧ホームヘルパー1級から介護職員初任者研修とともに2013年に変わりました。2017年に介護福祉士の国家試験の受験資格に「講習時間:450時間、研修期間:6ヶ月以上の受講」と「介護職員実務者研修の受講終了」が義務になり、介護福祉士の資格を取得するためには必須条件になりました。
尚、介護職員実務者研修は、介護職員初任者研修を受講していれば320時間となります。

介護職員実務者研修を取得すると何ができるの?

○サービス提供責任者として、訪問介護(ホームヘルパーステーション)で訪問介護員の管理やサービスを利用する方の訪問介護計画作成などを行います。

○所定時間の講習・実地研修を修了することで、喀痰行為・胃ろう管理の医療行為ができるようになります。

私が介護福祉士の国家資格を取得した3年目の勉強法

私が介護福祉士を取得したのは、介護職員初任者研修や介護職員実務者研修制度に変更になる以前でしたので、介護施設での実務経験3年で介護福祉士の受験資格を得ることができました。
介護事業所に入社した頃は、実務経験3年間頑張れば国家資格である介護福祉士が受験できることは、先輩職員から聞いてはいましたが、当時は介護業務を覚え仕事をこなすことで精一杯で、試験のことは考えることができなかったのが本音でした。
それでも2年目になると仕事にも余裕ができ、本格的に受験勉強を始めたのは、入社してから3年目からでした。仕事と両立しながらの受験勉強はシフト制で夜勤や日勤があり、とても困難でしたが、仕事の休憩時間や就業後、また自宅ではいろいろ隙間時間を利用して勉強したものです。
最後の追い込みの1ヶ月間は、これまでの復習や過去問を中心に行いました。計画的に受験勉強ができたおかげで、合格を勝ち取ることができました。

■まとめ
介護福祉士を目指すには、実務経験3年で介護職員初任者研修の受講終了が必須条件です。介護福祉士の試験勉強では、モチベーションを保ちながら計画的に余裕を持つことが大切です。特に3年目は、とても重要な期間と言えるでしょう。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

広島県のオススメ介護職求人

正社員社会福祉法人広島平和養老館 特別養護老人ホーム広島平和養老館
広島県 社会福祉法人広島平和養老館 特別養護老人ホーム広島平和養老館
施設特別養護老人ホーム
【南区】残業少なめ☆特別養護老人ホームにて正社員の介護職員の募集です!
【募集職種:介護職・ヘルパー】
広島県広島市南区似島町字東大谷3073-5
正社員医療法人健応会 大門あかつき病院
広島県 医療法人健応会 大門あかつき病院
施設病院
マイカー通勤可能♪託児所完備☆病院での介護業務です☆
【募集職種:介護職・ヘルパー】
広島県福山市大門町野々浜864番地
正社員社会福祉法人かきつばた福祉会 特別養護老人ホームいつかいち福寿苑
広島県 社会福祉法人かきつばた福祉会 特別養護老人ホームいつかいち福寿苑
施設特別養護老人ホーム
【佐伯区】残業少なめ☆特別養護老人ホームにて正社員の介護職員の募集!
【募集職種:介護職・ヘルパー】
広島県広島市佐伯区坪井1丁目31番7号

おすすめコラム

介護士の悩みと解決策
No.201 介護士の悩みと解決策

介護士は、高齢者や障害者の生活支援や医療行為を行う中で様々な悩みがつきものです。 そこで、今回は、介護士が抱える悩みとその解決策について、具体的なステップ形式で紹介していきます。

続きを読む
離職を防ぐにはどうすればよい? 介護士の人手不足の原因と対策
No.159 離職を防ぐにはどうすればよい? 介護士の人手不足の原因と対策

介護士の人手不足の原因は何なのでしょうか。人手不足を改善するための対策や、離職を防ぐための働きやすい職場づくりのポイントなどについて見ていきましょう。対策や職場づくりのポイントなどを理解し、人手不足の改善に役立てましょう。

続きを読む
介護施設での担当者会議はなぜ必要? 事例を通しての体験談
No.60 介護施設での担当者会議はなぜ必要? 事例を通しての体験談

担当者会議とは、一般的にはケアマネが中心となり、利用者やその家族・担当者に関わるサービス機関や専門職で、サービス利用者の課題について話し合われる会議を指しますが、介護現場での担当者会議は、どのような場合に行われるのか考察してみました。

続きを読む
介護士が仕事を辞めたいと感じる理由5選
No.253 介護士が仕事を辞めたいと感じる理由5選

介護士が仕事を辞めたいと感じる理由は、様々な要因が絡んでいることが多いです。辞めたいと思う人が何を思い、どこが辛いと感じるのかを理解することで今後の対応が変わってくるのではないでしょうか。今回は、辞めたいと感じる理由5選を解説します。

続きを読む
介護における良い座位とポジショニングは床ずれ予防で重要
No.107 介護における良い座位とポジショニングは床ずれ予防で重要

介護する上で座位姿勢や寝ている時のポジショニング・姿勢は、とても重要です。悪い姿勢を続けていると、床ずれの原因にもなりかねません。今回は、寝たきり状態での良い座位姿勢やポジショニングについてみていきましょう。

続きを読む
介護のポイントとは?
No.22 介護のポイントとは?

高齢に伴い認知症を発症するリスクが高まっていきます。2025年には認知症高齢者が700万人に達するとの推計が出ており、実に65歳以上の5人に1人が認知症になることになります。今回は、介護のポイント「認知症介護」をまとめましたので見ていきましょう。

続きを読む
理想の職場を見つける
介護職求人・転職情報ケアジョブ】をご覧の方へ

ケアジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちケアジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »