大学生の皆さん、介護のアルバイトをしてみませんか?|介護職専門 お悩み解決コラム ケアジョブ
  1. »
  2. »

No.70 大学生の皆さん、介護のアルバイトをしてみませんか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

将来福祉の仕事がしてみたい、介護の仕事に興味があるという学生の方、福祉系の大学に通っている人もそうでない人も、アルバイトという形で介護の現場に携わることができます。大変な仕事だというイメージがあるかもしれませんが、学び、やりがいがたくさんある仕事です。

今回は、介護福祉士の国家資格を取得する方法などを紹介していきます。アルバイトが資格取得のチャンスになるかもしれません!

大学生でも介護の仕事ができるのか?

介護福祉士の資格を持っていなくても介護の仕事ができます。今、現場では、介護をする人手不足が問題となっています。体力を使う仕事もありますので、大学生の若い力は現場でとても助かります。

資格が無くてもできる仕事ではありますが、介護福祉士の資格があると時給が上がったり資格手当が貰えたり、給料で差が出てきます。アルバイトでも介護の実務経験としてカウントできるので、この実務経験の条件を満たすことができたら、福祉系の大学に通っていなくても国家試験を受験することができるので、これを目標にアルバイトするのも良いかもしれません。

介護福祉士の国家試験受験資格

国家試験を受験するには、「養成施設ルート」「実務経験ルート」「福祉系高校ルート」で介護の知識を身に付ける必要があります。

福祉系大学の場合は「養成施設ルート」に該当しますが、大学で学んだあと「介護福祉士養成施設」にて1年間学ぶことで、介護福祉士の国家試験を受験することができるようになります。

通っている大学が福祉系ではない場合、「介護福祉士養成施設」にて2年以上学ぶことで受験資格が取得できますが、大学に通いながら介護のアルバイトをすることで条件を満たせば「実務経験ルート」から受験することが可能になります。

実務経験とは

実際に介護の現場で働いた経験のことを言います。実務経験ルートから国家試験を受験できるのは、「実務経験3年以上」であることと、「実務者研修」を修了することが条件となります。

実務経験3年以上にも条件を満たす必要があり、「従事期間:3年以上」、「従事日数:540日以上」であることとなっています。「従事期間」とは、介護施設などに在籍していた期間のことを言います。「従事日数」は、実際に介護業務をした日数を言い、アルバイトなどで短時間の介護だったとしても1日としてカウントされます。

実務経験の対象となる施設・事業所が決まっていますので、長く働いてきたのに対象外の施設だったということにならないよう事前確認し、面接の際に国家試験を受験したいという目標なども伝えるようにしましょう。

■まとめ

将来どんな仕事がしたいのかまだ分からないという人も、福祉の現場に携わりたいと考える人も、アルバイトの経験で将来の選択肢が増えるのは嬉しいことだと思います。また、これからの時代、介護という仕事は益々需要が増えていきます。自分の親の介護も、いつか経験する時が来るかもしれませんし、介護の経験をしていて損はありません。
介護のお仕事に興味を持ってくれる方が増えてくれると嬉しいです。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

福岡のオススメ介護職求人

正社員株式会社スエナガ 多機能型事業所シンフォニー
福岡県 株式会社スエナガ 多機能型事業所シンフォニー
施設その他
【早良区】残業少なめで働きやすい☆正社員の生活支援員の募集です!
【募集職種:介護職・ヘルパー】
福岡県福岡市早良区有田7丁目7-30
正社員医療法人康整会 住宅型有料老人ホーム ツーハーツIII
福岡県 医療法人康整会 住宅型有料老人ホーム ツーハーツIII
施設有料老人ホーム
福岡市早良区にあります、有料老人ホームでの介護士求人♪
【募集職種:介護職・ヘルパー】
福岡県福岡市早良区次郎丸5-18-30
パート
(非常勤)
社会福祉法人明和会 陽だまりの里
福岡県 社会福祉法人明和会 陽だまりの里
施設その他
【八女市】週3日~相談OK☆パートの生活支援員の募集です!
【募集職種:介護職・ヘルパー】
福岡県八女市本2575-1

おすすめコラム

介護士 1日のスケジュールの流れ
No.124 介護士 1日のスケジュールの流れ

介護職の業務内容は、各施設によって異なりますが、参考としてある程度把握しておくことで働く前に心の準備が出来ることでしょう。今回は、介護士の1日でスケジュールの流れについて見ていきます。

続きを読む
介護士と心理の関係について
No.208 介護士と心理の関係について

介護士と心理の関係について考えるとき、身体的なケアだけでなく心理的なサポートも重要であることが明らかになっています。今回は、介護士と心理の関係についてご紹介します。

続きを読む
介護士が入浴介助の際に注意すべきこと
No.230 介護士が入浴介助の際に注意すべきこと

入浴介助は、利用者の身体ケアの中でも特に重要なケアの一つです。利用者の尊厳を守りつつ、安全かつ快適な入浴を提供するために、介護士は慎重で注意深いアプローチが求められます。今回は、介護士が入浴介助の際に注意すべきことについてご紹介します。

続きを読む
介護で連携が大切な理由
No.95 介護で連携が大切な理由

介護事業所には、介護職以外にも医師・看護師・生活相談員・介護支援専門員など様々な専門職がいます。今回は介護職員間の連携を含め、同じ事業所内で働く他職種とどのようにチームとして、連携を取りながら業務しているのかを見ていきましょう。

続きを読む
何が起こるかわからない!?介護士に未来はあるのか
No.188 何が起こるかわからない!?介護士に未来はあるのか

介護現場でこの先働いていけるのか不安になる時があるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。介護士には未来はあるのでしょうか。また、未来に備えて介護士はどんな知識を身につければ良いのか、どのような職場を選んだら良いのかをご紹介します。

続きを読む
介護士という仕事とメリット
No.180 介護士という仕事とメリット

介護現場における人手不足の問題は、ニュースなどでもよく取り上げられています。介護の仕事は体力的にも精神的にもきついと言われていますが、多くのメリットもあります。今回は、介護職のメリットについて見てまいりましょう。

続きを読む
理想の職場を見つける
介護職求人・転職情報ケアジョブ】をご覧の方へ

ケアジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちケアジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »