介護業界の人手不足の現状と対策|介護職専門 お悩み解決コラム ケアジョブ
  1. »
  2. »

No.52 介護業界の人手不足の現状と対策

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日本はここ数年、IT産業・飲食業・サービス業など多くの職種や企業が人手不足の問題に直面しています。介護業界もまた、例外ではありません。求人を出しても人材が集まらない現状が続いています。今回は、介護業界の人手不足の現状について考察してみましょう。

介護業界の現状

厚労省の2018年介護保険第7期の発表では、介護職員の需要と供給のギャップは、年々乖離しています。この予想推移で行くと、2025年には介護職員の必要数約245万人に対して、介護職員として確保できる人数は211万人と、受給バランスからみて34万人もの介護士が不足するとの厳しい推計が出ています。必要な介護職員の需給を満たすには、毎年6万人の確保が必要となってきますが、とても難しい現状があります。

人手不足の原因とは?

介護業界は慢性的な人手不足です。では、何が原因でしょうか?下記に主な要因を並べてみました。

①少子高齢化で働き手が少ない
1995年を境に、生産年齢人口(15歳から64歳まで)が減少に転じました。これに対して2015年には日本の高齢者(65歳以上)は3,395万人、2025年には3,657万人と総人口に占める割合は30.3%になると厚生労働省の推計が出ています。これは、人口の約3人に1人は、高齢者ということになります。

②離職率が高い
介護職員の離職率の高さが問題となっています。やっと介護業界に就職しても、約73%が勤続3年未満で離職しています。特に待遇面で安定している大規模事業所に比べて、小規模事業所の方が離職率が高い傾向にあります。

③休みが取りにくい
ほとんどの介護事業所は、人手不足のため休みが取りにくい現状があります。そのため疲弊して、介護職員は仕事に対するモチベーションも落ちてきます。

人手不足に向けた国の対策

◎再就職準備金貸付制度
介護職を離職した人が再就職する際に、20万円(地域によって上限金額が異なる)を上限として就職に必要な準備金を貸付する制度です。介護職として2年間働くことで、貸付金の返済が免除されます。

◎就学資金貸付制度
介護福祉士を目指す学生に対しての奨学金で、介護福祉士養成校などに通学している学生に対して、毎月5万円、入学時と卒業に20万円の貸付けを行う制度です。介護福祉士の国家資格を取得した後、介護職として5年間働くことで貸付金の返済が免除されます。

今年の4月からは、入管法を改正し外国人の技能実習生の受け入れを推進して、特定技能実習生として国家資格を取得することで、長期の在留資格や家族の帯同もできるような法律改正がありました。さらに今年の10月から、勤続10年の介護福祉士には月額8万円相当の処遇改善手当が予定されています。

■まとめ

今回は、介護業界の人手不足の現状と対策についてみてきましたが、今後、高齢者の増加に介護職員の供給が間に合わない需要と供給のミスマッチが続いています。介護職不足の解消に向けて、国の早急な対策が急務になっています。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

福岡のオススメ介護職求人

パート
(非常勤)
株式会社さらい デイサービスさらい
福岡県 株式会社さらい デイサービスさらい
施設デイサービス
【早良区】週3日程度で相談可能☆デイサービスにて介護職員の募集です!
【募集職種:介護職・ヘルパー】
福岡県福岡市早良区大字西油山字野中344-13
正社員有限会社希望の郷 グループホーム希望の郷なかま
福岡県 有限会社希望の郷 グループホーム希望の郷なかま
施設グループホーム
福岡県中間市にあります、グループホームでの介護士求人♪
【募集職種:介護職・ヘルパー】
福岡県中間市朝霧3丁目10-15
正社員医療法人社団親和会 共立病院
福岡県 医療法人社団親和会 共立病院
施設病院
福岡県飯塚市にある病院で作業療法士(OT)の正社員募集です♪
【募集職種:作業療法士(OT)】
福岡県飯塚市横田770番地3

おすすめコラム

介護士の役割
No.121 介護士の役割

福祉現場で業務に取り組んでいるのが介護士でその役割は様々です。老人ホームやデイサービス等といった福祉に関係する現場において、毎日の仕事に取り組んでいます。しかし、その現場には看護師という職もあるため、その役割との違いが存在しています。

続きを読む
介護士による生活リハビリとは?
No.155 介護士による生活リハビリとは?

リハビリは理学療法士や作業療法士が行うもの、というイメージがあるかもしれません。しかし介護士の方でもできる「生活リハビリ」というものがあります。今回は生活リハビリについて、その目的やポイントなども含めて紹介します。

続きを読む
介護士だけれどレクリエーションが苦手!
No.129 介護士だけれどレクリエーションが苦手!

介護士のお仕事で避けては通れない重要なお仕事がレクリエーションです。雰囲気作りや場を盛り上げるのが苦手だと感じている方も多いと思います。今回は、レクリエーションが苦手な方々に企画の仕方、対策などをまとめてみました。参考にしてみて下さい。

続きを読む
10年後の介護を考える
No.51 10年後の介護を考える

人手不足や離職率の高さで何かと課題の多い介護業界ですが、高齢化の進行に伴い、国はいろいろな施策を講じてきましたが、なかなかうまく成果が出ていないのが現状です。 今回は、介護業界の10年後について考えてみたいと思います。

続きを読む
介護士はどんな人が向いているのか
No.249 介護士はどんな人が向いているのか

介護士という職業は、人々の生活に寄り添い、支援する重要な役割を担っています。介護士に向いている人とはどのような人なのでしょうか?ここでは、介護士に向いている人の特徴を説明します。

続きを読む
研修の受講が必要? 介護士のたん吸引について
No.170 研修の受講が必要? 介護士のたん吸引について

介護士がたんの吸引を行うには、どうすればよいのでしょうか。たんの吸引を行う場合に必要な研修や、たんの吸引を行えるようになるまでの流れなどについて見ていきましょう。たんの吸引について理解し、自身のスキルアップにつなげましょう。

続きを読む
理想の職場を見つける
介護職求人・転職情報ケアジョブ】をご覧の方へ

ケアジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちケアジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »