お世話から自立の支援へ、介護士の歴史|介護職専門 お悩み解決コラム ケアジョブ
  1. »
  2. »

No.181 お世話から自立の支援へ、介護士の歴史

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日本では昭和時代の終わり頃から、高齢化社会への対策が必要と言われてきました。それまで、介護は各家庭で行うか、養老院などで行ってきましたが、高齢者の人口増加に伴い対応が難しくなり介護士の必要性が出てきました。今回は、介護士の歴史を解説していきます。

介護は家族だけが行うから介護士もサポートする時代へ

戦前、明治時代から大正時代にかけて、介護特別老人ホームの前身である養老院と呼ばれる施設が誕生します。この頃は老人介護を家族や親族でやるものという意識がとても強く、特別な事情で身寄りがない高齢者のみを支援している状況でした。

戦後の1956年、長野県で家庭養護婦派遣事業というホームヘルパー制度が始まりました 。戦争で家族の男性を亡くした女性の働き口であったようです。1958年に大阪市で同じ様な家庭奉仕員制度が始まります。当初は自治体単独の福祉サービス事業でした。

1963年、老人福祉法成立。それまでは民間事業であった介護サービスが国の事業として制度化されます。現在のホームヘルパー事業である老人家庭奉仕員派遣事業も、この時に始まりました。養老院も老人ホームへ名称変更されました。

1987年に厚生労働省で「社会福祉士及び介護福祉法」が制定され、介護福祉士が国家資格としてスタートを切ります。当初は身の回りのお世話をする仕事だったのですが、徐々に利用者の自立サポートというスタンスに変わっていきます。

1989年、ゴールドプラン

1989年、高齢化社会への本格的な対策として、高齢者施設や介護職員の必要数を具体的に決める高齢者保健福祉推進10ヵ年戦略(ゴールドプラン)が誕生。ホームヘルパー10万人や老人ホームを24万床など様々な具体的数値目標が設定されました。

◎在宅福祉対策:ホームヘルパー10万人、ショートスティ5万床、デイサービスセンター1万ヵ所、在宅介護支援センター1万ヵ所
◎施設福祉対策:特別養護老人ホーム24万床、老人保健施設28万床、ケアハウス10万人分
◎地域ごとの機能訓練実施、寝たきり予防策など

このプランの主な目的は、これまでの施設介護から在宅介護へのシフトでした。それまでの福祉予算抑制の動きを見直し、具体的な数値目標を盛り込んだゴールドプランは国をあげての福祉社会に向けた大きな転換点になります。

介護保険制度へ向けての取り組み

1994年、市町村ごとにまとめられた指針にもとづき国は「ゴールドプラン」を見直し、ヘルパーや施設の増設を行う「新ゴールドプラン」を発表。ゴールドプランで掲げられた数値目標を、大幅に上回る数の介護人材確保や施設数目標が5ヵ年計画として改変されます。

2000年「介護保険制度」が施行。尊厳を重視し自立を支援する時代へ

この制度は高齢者や障害者など介護が必要な人に対して、費用の一部を支援する制度です。高齢者と障害者が様々なサービスを受けやすくするため、共生型サービスを設けるなどの取り組みも行っています。

さらに同年、ゴールドプラン21が発足。それまでは「身の回りのお世話」が主だったのに対し「自立を支援する」様になりました。利用者が自発的に社会参加できるような目標に変わります。厚生省は「身体拘束ゼロ作戦」を目標に掲げ、ケア改善を求めます。

■まとめ
戦前の民間で行われていた慈善活動から、国全体での取り組みに変わった福祉事業。介護士の立場もどんどん重要になって来ました。それまでの”身の回りのお世話をする仕事”から”自立を支援する仕事”へと。超高齢社会に向けて、介護士はますます重要視されていくでしょう。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

福岡のオススメ介護職求人

正社員医療法人寺沢病院
福岡県 医療法人寺沢病院
施設病院
最寄の西鉄平尾駅より徒歩5分♪駅チカの病院での求人です♪
【募集職種:介護職・ヘルパー】
福岡県福岡市南区市崎1-14-11
正社員株式会社真慈会 デイサービス和楽庵
福岡県 株式会社真慈会 デイサービス和楽庵
施設デイサービス
【福岡市/早良区】デイサービスサービススタッフ兼生活相談員の募集です!
【募集職種:生活相談員】
福岡県福岡市早良区室見2丁目9-12
正社員株式会社桜十字 レッツリハ博多駅南
福岡県 株式会社桜十字 レッツリハ博多駅南
施設デイサービス
【福岡市/博多区】デイサービスで正社員の作業療法士の募集です♪
【募集職種:作業療法士(OT)】
福岡県福岡市博多区博多駅南5丁目913

おすすめコラム

介護士の魅力について
No.114 介護士の魅力について

介護職と聞くと、体力的にハードなイメージを持つ方が多いと思いますが、利用者と触れ合うことで感動を味わうなど学ぶこともたくさんあります。今回は、これから介護現場で働きたいと考えている方に向けて「介護士の魅力」を紹介していきます。

続きを読む
介護士のキャリアアップについて知ろう!!
No.126 介護士のキャリアアップについて知ろう!!

近年増え続ける高齢者。将来的に仕事が無くならないと思われるので介護業界は、かなり需要が高い業界だと思います。今後10年後にはさらに、需要は高まる事でしょう。今回はそんな介護士のキャリアアップについてご紹介していきます。

続きを読む
老老介護から考える介護の問題点
No.32 老老介護から考える介護の問題点

現在の日本の状況をみてみると、少子高齢化が進み家族構成も核家族で子供も遠方に住んでいるケースがあり、高齢者のみの世帯が、ここ30年以上増え続けています。 今回は、高齢者のみの世帯を取り巻くさまざまな問題を解説してみましょう。

続きを読む
介護福祉士の魅力とは
No.187 介護福祉士の魅力とは

介護福祉士は国家資格です。一度資格を取ると国に認められた介護士として、全国各地で働くことができます。今回は、介護福祉士の魅力についてご紹介します。

続きを読む
介護士として働いていて限界を感じたときに取るべき行動
No.251 介護士として働いていて限界を感じたときに取るべき行動

介護士として働く中で、心身ともに限界を感じることは少なくありません。長時間の労働や高いストレスレベルが原因で、介護士は時に燃え尽き症候群に陥ることもあります。今回は、介護士として働いていて限界を感じたときに取るべき行動をご紹介します。

続きを読む
介護士に向いている人と適性とは
No.248 介護士に向いている人と適性とは

介護士は、高齢者や障害者を支援する大切な仕事です。この仕事に向いている人や適性について理解することで、働く際の準備や自己評価がしやすくなります。この記事では、介護士に向いている人の特徴や、成功するために必要な適性について詳しく解説します。

続きを読む
理想の職場を見つける
介護職求人・転職情報ケアジョブ】をご覧の方へ

ケアジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちケアジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »