介護士にとってまとめ髪が重要な理由とは|介護職専門 お悩み解決コラム ケアジョブ
  1. »
  2. »

No.117 介護士にとってまとめ髪が重要な理由とは

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

介護士は、利用者の日常生活を介助する仕事で直接利用者に触れ合うことが多くなります。そのため、ヘアスタイルには気を付けなければなりません。今回は、介護士にとってまとめ髪が重要となる理由について紹介しましょう。

介護士に適したヘアスタイルについて

介護士の主な業務と言えば、利用者の食事や入浴、それから排泄の介助です。そのため、介護士に適したヘアスタイルは、業務中に邪魔にならないショートヘアなどとなっています。前髪も目にかからない長さにしておきましょう。また、ロングヘアの場合は、後ろで1つにまとめて結ぶか、ポニーテールにして後ろでアップにしましょう。動きやすく清潔感のある髪型は好印象となります。

介護士に適した髪の色について

人生の先輩である高齢者は、落ち着いた髪色を好む方が多いです。また、介護職では利用者の介助だけではなく、サービス担当会議や面会の際には利用者のご家族にも会うことになります。利用者にもご家族にも信頼してもらえるように、落ち着いた髪色で清潔感があるヘアスタイルを心がけると良いでしょう。

◎介護士は茶髪でも問題ないのか?について

介護施設によって規則は異なってきます。茶髪が規則違反になる施設もあれば、特に髪色には決まりがないという施設もあります。髪色の規則がなかったとしても、社会人としての自覚を持つことは常識です。利用者の中には、髪を染めることに抵抗を感じる方もいます。利用者に偏見を持たせず、安心して介助をお願いしてもらえるように髪色には十分気を付けましょう。

◎介護士として意識すべきことについて

先程も述べましたが、介護士は利用者だけと関わる仕事ではありません。利用者のご家族や他の介護職員、それから利用者との散歩の際には誰がどこで見ているか分かりません。そのため、普段からヘアスタイルを意識することは大切です。誰に見られても恥ずかしくないヘアスタイルをしているかどうか確認してみましょう。

なぜヘアピンはNGなのかについて

ヘアピンは髪のアレンジをする際に便利なアイテムですが、介助の際に利用者に怪我をさせてしまう危険性があります。また、認知症の利用者がいる場合、ヘアピンを気づかないうちに落としてしまうと誤って飲み込んでしまう恐れがあります。そのため、ヘアピンの使用はNGとされている介護施設もあります。

業務中に気を付けることについて

業務をスムーズにこなすためにも、動きやすくて清潔感のあるショートヘアかまとめ髪が良いと説明しました。もし介助中にヘアスタイルが崩れてしまい髪に触れた場合には、すぐに手を洗い、髪からのウイルスや菌を落として下さい。それから、匂いの強い整髪料を使用すると利用者に不快感を与えることもあるので注意が必要です。

■まとめ
介護士として業務を行う際に適した髪形は、落ち着いた色でショートヘアかまとめ髪です。快く利用者の介助をするためにも、普段から清潔感のあるヘアスタイルを心がけると良いでしょう。利用者だけでなく家族にも安心感を与えることに努めましょう。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

福岡のオススメ介護職求人

正社員医療法人社団親和会 介護老人保健施設きんもくせい
福岡県 医療法人社団親和会 介護老人保健施設きんもくせい
施設介護老人保健施設
鞍手郡小竹町にある介護老人保健施設で生活相談員の募集です♪
【募集職種:生活相談員】
福岡県鞍手郡小竹町大字勝野4204-151
パート
(非常勤)
一般社団法人福岡県社会保険医療協会 社会保険 稲築病院
福岡県 一般社団法人福岡県社会保険医療協会 社会保険 稲築病院
施設病院
【嘉麻市】病院の病棟で夜勤専従の介護福祉士の募集!週1日~OK☆
【募集職種:介護職・ヘルパー】
福岡県嘉麻市口春744-1
正社員社会福祉法人小石原福祉会 特別養護老人ホーム能古清和園
福岡県 社会福祉法人小石原福祉会 特別養護老人ホーム能古清和園
施設特別養護老人ホーム
【西区】残業少なめ☆特別養護老人ホームにて正社員の介護職員の募集です!
【募集職種:介護職・ヘルパー】
福岡県福岡市西区能古777番地1

おすすめコラム

在宅介護と施設内介護 看護の観点から
No.74 在宅介護と施設内介護 看護の観点から

介護を必要とされる方は、大きく2つのタイプに分けられます。ご自宅でご家族に介護を受けている方と、介護施設で専門スタッフのケアを受けている方です。各々のケースにおいて、介護職員が対応するには困難な看護の役割について見ていきましょう。

続きを読む
介護士を続けていくためのメンタルケア
No.226 介護士を続けていくためのメンタルケア

介護士は高い責任を負い、患者との感情的なつながりや身体的なケアなど、様々なストレス要因にさらされています。そのため、メンタルケアが重要です。今回は、介護士を続けていくためのメンタルケアに焦点を当て、具体的なステップについてご紹介します。

続きを読む
新人介護士を褒めることでどんなメリットがあるのか
No.120 新人介護士を褒めることでどんなメリットがあるのか

介護士は、利用者の生活支援を行う仕事です。利用者に安心感を与えるためにも、新人職員には介護士としての技術を早く身に付けて欲しいというのが先輩職員の願いなのです。今回は新人介護士を褒めることのメリットについて考察していきます。

続きを読む
介護士はどこを見る?その観察ポイント
No.142 介護士はどこを見る?その観察ポイント

高齢化率がどんどん上がっていく現代において介護士はサービス利用者の方を、どのように介助支援していくのでしょうか。それはどのように利用者の方を観察しているかによって決定します。今回、介護士がどこを観察ポイントとしているかについて紹介します。

続きを読む
介護現場で大切なチームケア ~事例を通して考える~
No.46 介護現場で大切なチームケア ~事例を通して考える~

介護の現場や医療機関などで、医師や看護師・介護士・理学療法士・介護支援専門員などの専門職が連携して、介護や病気の治療にあたることを「他職間で行うチームケア」と呼んでいます。今回は、事例を通してチームケアについて考察してみましょう。

続きを読む
初心者の介護士が改善すべきポイント
No.218 初心者の介護士が改善すべきポイント

初心者の介護士にとって、介護の仕事は充実感とやりがいがあります。一方で、同時にチャレンジングな側面も多く含まれています。今回は、初心者の介護士が改善すべきポイントに焦点を当て、より優れた介護の提供に向けて成長する方法についてご紹介します。

続きを読む
理想の職場を見つける
介護職求人・転職情報ケアジョブ】をご覧の方へ

ケアジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちケアジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »