介護と自立支援の重要性とは?|介護職専門 お悩み解決コラム ケアジョブ
  1. »
  2. »

No.11 介護と自立支援の重要性とは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

介護をするうえで「自立支援」という言葉をよく耳にするのではないでしょうか。食事などうまく出来ない要介護者を介助したくなる気持ちは分かりますが、要介護者の視点に立つと「見守る」ことが良いこともあります。今回は、介護における「自立支援とは何か」その方法や考え方についてみていきましょう。

介護保険、自立支援の考え方とは?

介護保険のめざす考え方は、介護が必要になった(加齢に伴って心身の衰えなど)ときの「尊厳の維持」や「自立支援」が主な目的となっています。

これまでの介護の考え方は、介護が必要になった方の「できないこと」を介助等で手助け(サポート)をすることをしていました。

一方で、介護し過ぎてしまう(サポートし過ぎる)と、身体機能の能力を利用する機会(今後できるようになる可能性がある)を奪ってしまうのではないかと指摘されています。

例えば、食事の際に要介護者が食べるのが遅く(口まで運ぶのが遅く)時間がかかるという理由から、つい介護士が食事を介助(手助け)することが多くあります。

しかし、食事摂取が遅くとも一生懸命に食べること=「食べることへの意欲」や「自力摂取する能力」をしていますので、介助することで逆に「要介護者が自立する」ことを妨げている可能性もあります。

本人の食事動作を見守りながら「ときには介助する」ことで、要介護者の食事摂取への意欲が維持され=「自立した食事(リハビリテーション)」につながるのではないでしょうか。

残存機能を利用する=「自立への近道」

仮に、麻痺等で下半身が動かなくなったとしても、上半身の機能が使えるのであれば、車イスやベッドからの移乗や移動の際に、上半身の力を利用してベッド柵をつかみ寝がえりをすることができます。

その方の「上半身の筋力維持・改善」となるのは、「自立支援」=「リハビリテーション」につながるのです。

このように、要介護者が残っている機能=「本人が保持している能力、意欲、筋力など」を「残存機能」といいます。この残存機能を利用することが自立への近道といえるのではないでしょうか。

リハビリテーションの重要性とは?

介護予防とは、高齢者などが要介護状態にならないように予防に努めることです。介護が必要になった場合は、その回復(残存機能などを利用し)を目指し、回復が難しいと判断された場合は、これ以上悪化しないように予防に努めることが重要です。

明らかに機能低下が認められるときには、心身の低下予防や機能の回復を図るためにリハビリテーションを重視しています。近年では、要介護にならないうちから介護を予防するためのリハビリテーションの必要性があるとされています。

介護保険改正では特に「リハビリテーションと予防」に力をいれた政策に転換しています。

■まとめ
忙しさ故、要介護者を見守りながら介助することは、忍耐力が必要です。なぜなら介護士が介助する方がスムーズにいくからです。しかし「要介護者の自立支援の視点」(要介護者にとって自立支援になっているのか)で考え心がけていくことが、要介護者の自立支援(リハビリテーション)につながるといえるのではないでしょうか。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

神戸市のオススメ介護職求人

正社員社会医療法人社団正峰会 介護老人保健施設 フローラルヴィラ桃山台
兵庫県 社会医療法人社団正峰会 介護老人保健施設 フローラルヴィラ桃山台
施設介護老人保健施設
残業少なめで働きやすい♪垂水区の施設で正社員の介護職員の募集です!
【募集職種:介護職・ヘルパー】
兵庫県神戸市垂水区桃山台5丁目1117-1
正社員セントケア西日本株式会社 セントケア須磨
兵庫県 セントケア西日本株式会社 セントケア須磨
施設訪問介護
神戸市須磨区にある訪問介護事業所でサービス提供責任者の募集です!
【募集職種:サービス提供責任者】
兵庫県神戸市須磨区菅の台6丁目25 土池サブセンター内
正社員SOMPOケア株式会社 そんぽの家S 神戸新長田
兵庫県 SOMPOケア株式会社 そんぽの家S 神戸新長田
施設サービス付き高齢者向け住宅
【長田区】大手企業で安定性抜群◎正社員の介護職員の募集です!
【募集職種:介護職・ヘルパー】
兵庫県神戸市長田区大橋町4丁目1-10

おすすめコラム

介護士として知っておきたい、業務中の事故に関する保険
No.174 介護士として知っておきたい、業務中の事故に関する保険

身体の不自由な方へのケアやサポートに従事する介護士。その職務中には、不測の事故が発生し利用者様にケガを負わせてしまう事態も想定されます。このような場合の保証となる保険は、どのような形で設けられているのでしょうか。確認していきましょう。

続きを読む
人を笑顔にする「介護の声かけ」って?
No.14 人を笑顔にする「介護の声かけ」って?

介護の現場では「声かけ1つ」で気持ち良いコミュニケーションをすることができます。丁寧に接してあげることは、介護者と要介護者の関係を良くしていくことにおいて大切なことです。今回は、介護の声かけの仕方をまとめましたので見ていきましょう。

続きを読む
介護現場での事故報告書の書き方
No.44 介護現場での事故報告書の書き方

介護事業所において、サービス提供中に事故が発生した場合、所在する市町村へ報告する義務があります。今回は、私が経験した事故事例も交えて、事故報告書の書き方について解説しましょう。

続きを読む
介護士にできることは?~新たな制度実施で変わる働き方~
No.146 介護士にできることは?~新たな制度実施で変わる働き方~

新型コロナウイルスの影響で新たな制度も取り入れられた今、資格がない介護士はどこまでサポートできるのか?医療の面で介護士にできることとできないこととは?現役介護士はもちろん、これから介護士を目指す方へもその働き方を分かりやすく解説します。

続きを読む
介護業界・今後の展望について
No.76 介護業界・今後の展望について

高齢者が増加している現在の日本において、2025年問題で更に人材不足が深刻化を増すことが懸念されている介護業界ですが、その反面明るい話題もあります。そのような様々な問題と今後の介護業界の展望についてまとめてみました。

続きを読む
介護職員とのコミュニケーションが利用者の生きがいに繋がる
No.48 介護職員とのコミュニケーションが利用者の生きがいに繋がる

介護現場では、業務に追われて忙しいあまり、利用者と会話をする時間が持てないことがあるあると思います。今回は、利用者とのコミュニケーションの取り方について考えてみましょう。

続きを読む
理想の職場を見つける
介護職求人・転職情報ケアジョブ】をご覧の方へ

ケアジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちケアジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »