環境省 大臣官房環境保健部 東京都千代田区
環境省職員として採用されると、放射線の健康影響・健康不安対策に関するプロジェクトの管理・事務の業務に主に従事します。 具体的には、東京電力福島第一原子力発電所事故後の放射線による健康影響に関して、一般住民向けセミナーや意見交換会の開催や自治体における相談体制への支援などを行う「リスクコミュニケーション相談員支援センター」の管理・監督を行うとともに、避難指示解除に伴う個人被ばく線量の測定などの活動を効果的に行うための企画・立案、並びに情報発信事業の実施に必要な福島県等の関係自治体、医療機関、事業者等の調整業務等に携わります。 *任期期間中の変更はありません。
※応募ではありませんのでお気軽にお問い合わせください詳細募集内容
募集職種 | 機能訓練指導員 |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外 |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 | (1)8時30分~17時15分 (2)9時00分~17時45分 (3)9時30分~18時15分 |
休憩時間 | 60分 |
給与 | 月給 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 295,300円~476,900円 月額(a+b)295,300円~476,900円 |
賞与 | あり 2回 |
休日・休暇 | 完全週休二日制 年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇等 |
社会保険 | 公災 健康 厚生 |
託児所 | あり |
マイカー通勤 | 不可 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
再雇用制度 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
介護休業取得実績 | なし |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
備考 | この求人はハローワーク掲載求人です |
事業所詳細
法人名 | 環境省 大臣官房環境保健部 |
---|---|
施設形態 | その他 |
勤務地 | 東京都千代田区霞ヶ関1-2-2 |
アクセス | |