介護業界と労働組合の現状|介護職専門 お悩み解決コラム ケアジョブ
  1. »
  2. »

No.42 介護業界と労働組合の現状

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

高齢化社会が進む我が国は介護の分野において、今後ますます人材の需要が増えることでしょう。大企業などでは、当たり前のように労働組合がありますが、介護業界ではどうでしょうか?今回は、介護業界における労働組合について考察しましょう。

労働組合とは何?

例えば、介護事業所に勤めていて、労働条件・労働時間・休日・休憩時間などの職場環境や、賃金・手当などの処遇改善、その他会社の就業規則等で疑問に思うことや改善して欲しいことがあった場合、一人で介護事業所に交渉をしようと思っても、なかなかうまく取り合ってもらえないことが想定できます。

しかし、同じ不満や考えを持った人が団体で交渉すると、介護事業所も交渉に乗って解決のための検討をしてもらえるのではないでしょうか。労働組合は、一人で出来ないことを団体で交渉を行うための組織と言えます。

労働組合のメリット

  • 介護事業者に組合員の意見を集約して言い易くなる。
  • 例えば、リストラなど不当な解雇に組合員として抗議できる。
  • 労働者が結束することで事業者の不当な行為を防ぐことができる。
  • 労働組合と介護事業所の争いを話し合いで未然に防ぐことができる。

労働組合は介護事業所にもメリットがある

  • 組合員の生の声を聞くことで、「不満・改善して欲しい」などの意見を聞くことができ、健全で効率的な経営運営の参考になり、社内のモラルもよくなる。
  • 組合員の声を聞くことで、企業の活力やモチベーションアップにつながる。
  • 介護事業所が苦境に立っているときには、組合員同士(従業員)が結束して連帯感が生まれ、介護事業所の苦境を乗り越えられる力となる

ほとんどの介護事業所では、労働組合がないのが現実

労働組合はほとんどが、大企業で組織として存在します。介護事業所では、残念ながら小規模が多く労働組合がないのが現状です。
上記で述べたように、労働組合があることで介護職員が日頃、介護事業所に対して不満に思っていることや、改善して欲しいことを職員全員の意見として集約して、訴えたり交渉したりできます。

労働組合がない介護事業所では、どうすればよいのでしょうか?

全国組織の介護従事者の労働組合がありますので、インターネットで検索して加入するとよいでしょう。

■まとめ

介護業界における労働組合について考察してきましたが、介護大手の企業は別にして、ほとんどが個人経営で行っている小規模事業所が多く、労働組合を結成しようと思ってもできないのが現状です。

もしも、不当な扱いを受けた場合、小さな法人であっても介護職員の権利は法律で守られています。また大きな法人の場合は、一職員でなく皆の意見や要望を集約して、交渉に臨むとよいでしょう。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

神戸市のオススメ介護職求人

正社員セントケア西日本株式会社 セントケア北神戸
兵庫県 セントケア西日本株式会社 セントケア北神戸
施設訪問介護
神戸市北区にある訪問介護事業所で正社員の介護職員の募集です!
【募集職種:介護職・ヘルパー】
兵庫県神戸市北区若葉台1-2-24 藤井ビル1階
パート
(非常勤)
株式会社ネオライフサポート デイサービスセンター グラン悠遊
兵庫県 株式会社ネオライフサポート デイサービスセンター グラン悠遊
施設デイサービス
【神戸市北区】週3日~相談OK☆デイサービスにてパートの介護職員の募集!
【募集職種:介護職・ヘルパー】
兵庫県神戸市北区八多町中888
正社員社会福祉法人 神港園 神港園シルビアホーム
兵庫県 社会福祉法人 神港園 神港園シルビアホーム
施設特別養護老人ホーム
各種手当充実しています★嬉しい定年65歳です!マイカー通勤OK★
【募集職種:介護職・ヘルパー】
兵庫県神戸市西区神出町東1188-345

おすすめコラム

介護士の一日のスケジュール
No.157 介護士の一日のスケジュール

今回は「介護士のスケジュール」についてがテーマです。介護士の仕事は施設の形態やサービスを受ける側の方にもよって、その内容は多岐にわたります。基本的な内容から、また施設の特徴などを把握した上で一日のスケジュールを見てまいりましょう。

続きを読む
介護士が知っておくべき法律とは
No.203 介護士が知っておくべき法律とは

介護士は高齢者や身体障害者などの支援を行う上で、法律の知識と遵守が不可欠です。法律は介護の質や安全を確保するための基盤となります。今回は、介護士が知っておくべき法律についてご紹介します。

続きを読む
認知症介護のわがままに対する対応
No.58 認知症介護のわがままに対する対応

突然、家族が認知症と分かったら、本人はもとより周りの家族も戸惑うことでしょう。これから認知症状特有のいろいろな問題・BPSD(周辺症状)が出てきます。今回は、認知症が原因で起こる症状や「わがまま」な言動や行動について考察していきましょう。

続きを読む
介護サービスで重要な「アセスメントシート」とは?
No.106 介護サービスで重要な「アセスメントシート」とは?

皆さんは「アセスメントシート」をご存知でしょうか?介護の現場では「アセスメントシート」は、介護サービス計画の基礎となる重要な書類の1つとなります。 今回は、介護サービスで必要不可欠な「アセスメントシート」について見ていきましょう。

続きを読む
実際に男性介護士の需要はあるのか
No.254 実際に男性介護士の需要はあるのか

介護業界における人材不足は深刻な問題であり、男性介護士の需要も高まっています。日本の高齢化が進む中で、介護サービスの提供者としての役割は重要になっています。男性介護士の需要がどのように存在するのか、具体的な理由と現状を解説します。

続きを読む
介護士不足の背景と対策について
No.213 介護士不足の背景と対策について

介護士の不足は、日本社会が直面する深刻な課題の一つです。高齢化が進み介護がますます必要とされていますが、介護士の供給が追いつかず、適切なケアを受けられないケースも増えています。今回は、介護士不足の背景とその対策についてご紹介します。

続きを読む
理想の職場を見つける
介護職求人・転職情報ケアジョブ】をご覧の方へ

ケアジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちケアジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »